弊社の取り組みについて
「輸送の安全確保」が当事業の根幹であることを全社員が深く認識し、安全を最優先とした取り組みを行う。
輸送の安全に関する基本方針
運輸安全マネジメントを確実に実施し、輸送の安全に関する計画の策定(Plan)、実行(Do)、チェック(Check)、改善(Act)においてスパイラルアップを図り、全社員が一丸となって絶えず輸送の安全性の向上に努める。
輸送の安全に関する重点施策
・輸送の安全確保が最も重要であるという意識を徹底し、関係法令及び安全管理規程に定められた事項を遵守します。
・輸送の安全に関する投資を効率的に行います。
・輸送の安全に関する内部監査を行い、必要な是正処置を行います。
・輸送の安全に関する情報の連絡体制を確立し、社内において必要な情報を伝達し共有いたします。
・輸送の安全に関する教育及び研修計画を策定し、実施いたします。
輸送の安全に関する取り組み
輸送の安全に関する目標及び当該目標の達成状況
自動車事故報告規則第2条に規定する事故の統計
期間:2023年4月1日~2024年3月31日
輸送の安全に関する投資実績
期間:2023年4月1日~2024年3月31日
・環境に優しい先進のECOと安全装備を搭載した新型車両に更新しました。(代替車両を順次導入)
・グリップ性の良いタイヤの順次装着、冬季スタッドレスタイヤの装着を行ないました。
輸送の安全の確保及び緊急時に関する組織図
輸送の安全の確保及び緊急時に関する指示命令系統
安全管理規程
安全統括管理者
取締役営業部長 足立 壽