TOP > タクシーに乗る > 車輌のご案内

車輌のご案内

いつもご乗車いただきまして、ありがとうございます。
ところでタクシーの車両について、どれだけご存知ですか?
車両をチェックし、その設備や性能などをご紹介いたします。
ご理解を深めて、愛着を感じてご乗車いただければ何よりです。

現在の主力車種 トヨタ クラウンセダン スーパーデラックスのご紹介

今後の主力車種トヨタ JPN TAXI(ジャパンタクシー)のご紹介

社名表示灯(通称:行灯)

当社のタクシーと一目でわかるだけでなく、空車時は点灯、実車時は消灯したり、強盗など緊急時に赤く点滅するなどして車内の状況をお知らせする役割もあります。
(赤色点滅の車両をお見かけの際は110番通報をお願いします。)

ドライブレコーダー

車が急加速や急停止を感知すると、その前後の約20秒の映像と速度情報を記録して解析することができる、事故防止や安全運行のために大切な装置です。

ドライブレコーダー

実空車表示器

社名表示灯より更に詳しく車両の状態を表すサインで、タクシーメーターと連動しています。
右はその種類一覧。いくつご覧になったことがありますか?

  • 空車
  • 賃走
  • 支払
  • 高速
  • 貸切
  • 予約車
  • 割増
  • 回送
  • 迎車

ページの先頭へ

LPガスエンジン

当社の車両は全てLPガスで走行しています。
ガソリンに比べて経済的なだけでなく、排気ガス内の有害物質が
少ない、環境に優しいエンジンです。

LPガスって何?

LPガス(液化石油ガス)とは、炭化水素ガスを圧縮して液体にしたもので、一般にプロパンガスと呼ばれています。身近なところでは、ヘアスプレーやガスコンロのボンベなどに使われています。

  • ・PM(粒子状物質=黒い煙など)が出ない。
  • ・ガソリンに比べ、CO₂、SO₂、NOxの発生が少ない。
  • ・ディーゼル車と比べ、低振動、低騒音、低臭気。

また、停車中一時的に自動でエンジンを停止するエコロジーな機能も搭載。燃費の向上の他、アイドリング中の排出ガスの発生や騒音を抑制します。

ページの先頭へ

運転席

運転者証

当社の乗務員であることを証明するもの。大阪、京都、兵庫のタクシーセンターで、タクシー運転者として登録すると同時に交付されます。
有効期限は免許証と同じです。

マルチ決済端末機

クレジットカード、PiTaPa決済、ID決済などが利用できます。
タクシーメーターと連動しており、円滑なお支払いが可能です。

マルチ決済端末機

カーナビゲーション/配車システム

カーナビと連動した、配車の新システムを搭載しています。
お客様から配車指令にご用命のお電話をいただきますと、事前に顧客登録がされていれば、その時点でお迎え先に一番近い車両を探し、即配車いたします。それと同時に運転席のカーナビにはお迎え先が表示され、すみやかにお迎えにあがります。
もちろんカーナビは、現在地確認や経路案内など、通常の利用も可能です。

タクシーメーター

料金を表示するメーター。実空車表示器と連動しており、タクシーメーターのボタンで賃走、支払、空車の操作をします。車ごとに料金の誤差が生じないように、計量法の規定で1年毎に検査を受けています。

タクシーメーター

無線機/無線マイク

配車指令との通話に使用します。(乗務員同士の通話には使用できません。)

ページの先頭へ

車内の快適な空間づくりにも努めています。

座席シートカバーのクリーニング
1週間に1度(汚れたらその都度)交換、クリーニングしています。

車内清掃
乗務員自ら、当務終了前に毎日念入りに清掃しています。

ラジオ
AM、FMラジオを装備。野球中継の聴取など、ご要望があればお申し付けください。

エアコン
車内の埃などをカットするエアフィルター付。吹き出し口からプラスとマイナスのイオンを同時に放出する「シャーププラズマクラスター® 」により車内の空気を脱臭、除菌します。

「フロントガラスの向こう側。」
ご乗客や地元とのコミュニケーションを目的に、走行エリア内の魅力的な情報や当社のご紹介などを隔月発行。車内での寛ぎのお供として、またはお持ち帰りになってどうぞお楽しみください。

「こども110番」ステッカー

子供たちがトラブルに巻き込まれそうになった時に駆け込み、助けを求められることを明示するステッカー。
非常通報システムによる警察への通報、情報提供を積極的に行うように当社も体制を整えています。

「こども110番」ステッカー

オートドア

後部左ドアを運転席のレバーで操作し、自動で開閉します。
世界では珍しいサービスで外国人のお客様はびっくりすることも。

オートドア

トランクルーム

大きな開口部で車いすやベビーカーも積み込みやすく、普通のスーツケース※なら2つ収納できる容量を確保。また開口位置が低く、荷物の積み下ろしが楽に設計されています。

※47.3×71.5×28.5cmのサイズを基準としています。

トランクルーム

安全性能ももちろん充実。

一般車両と同じく、万が一の事態を防ぐ安全性能も標準装備しています。

  • ・運転席エアバック
  • ・ABS(アンチロック・ブレーキ・システム)
  • ・衝撃に強い車体
  • ・ブレーキアシスト

なぜタクシーは黒色が多いの?

大阪のタクシーは昔はカラフルでしたが、昭和45年頃に「高級感があるから」といった理由で黒色のタクシーが増えました。東京は、赤・黄・オレンジ・緑とカラフルで派手なタクシーもありますが、現在の大阪のタクシーはほどんどが黒色です。
阪急タクシーも昭和50年まではオレンジと黒のツートーンカラーでした。ご年配の方には懐かしいお色ですね。

乗務員にとってはかけがえのない仕事の相棒であり、お客様の命をお預かりして走る、大切な車両。実際の車両点検は、乗務前の毎日の点検に加え、阪急阪神エムテックによって3ヶ月毎に行っています。お客様に快適に安心してご乗車いただくために、今後も整備、管理に努めます。

そして今後はトヨタ JPN TAXI(ジャパンタクシー)へ

阪急タクシーでは、現在、次世代型ユニバーサルデザインタクシーであるトヨタ「JPN TAXI」を順次導入しています。
この車両は、LPガスとモーターのハイブリッドエンジンで非常に燃費が良く、環境にやさしく、とても広くて快適な車両となっています。
まだまだ少数派ですが、近い将来、この車両がタクシーの代名詞になっているかも知れませんね。